特別価格&送料無料!!
60日間、返金保証 まずは、お試し下さい。

正しい顔の洗い方
洗顔の基本は、皮脂を取りすぎないこと。
ゴシゴシ洗い過ぎはよくありません。
それから、洗顔時に、お肌への刺激はなるべく避けること。
ですから、あまり洗浄力の強いものは、避けたほうがいいです。
水を使用すると汚れがおちにくいですから、
ぬるま湯を使用しましょう。
熱いお湯は、お肌への刺激になるのでいけません。
また、シャワーなど水圧をお肌にかけることも、
お肌への刺激になります。
指先でなく、手の平で優しく洗ってあげてくださいね。
物理的な刺激も、お肌に悪影響です。
手順としては、
1、手を洗ってから、顔を軽くすすぎます
2、洗顔料(または石鹸)をしっかりと泡立てます
3、泡をお顔に乗せ、転がすように円を描き優しく洗います。
額、頬、あご、鼻など顔全体をまんべんなくクルクルしましょう。
<↓このとき、ココを見極めて!!>
お顔にまんべんなく伸ばした後、泡はどんな状態ですか?
・しっかりと泡がたっている→すぐに流してOK。
(お肌が汚れていなかったんですね。)
・ボリュームが減ってプツプツと消えてきた
→泡が汚れを抱え込んで取ってくれています。
そこから10秒数えて流しましょう。
4、洗い流します。
水温は体温と同じくらいか少し冷たいくらいが良いです。
(熱いお湯は使わないでくださいね。)
入浴中ですと、シャワーを直接かけて流してしまいがちですが
それはNG!
せっかくお肌にいい洗顔をしても、
このシャワーで肌がダメージを受けてしまいます。
シャワーを使う場合は手にとって、優しく洗い流してくださいね☆
大事なことなので、もう一度いいますが、
洗顔の基本は、皮脂を取りすぎないこと。
ゴシゴシ洗い過ぎはよくありません。
日々の小さな積み重ねが、大きな成果につながります。
毎日の洗顔だからこそ、こだわっていきましょう。
TOPページへリプロスキンでニキビ痕治療
特別価格&送料無料!!
60日間、返金保証 まずは、お試し下さい。









お肌に優しい洗顔の仕方関連ページ
- うぶ毛があるとニキビができる?
- お肌にいい食事
- リプロスキンの効果を早く実感するには
- チョコレートはニキビの大敵?
- 化粧品を変えたらニキビができた
- お煎餅とポテトチップス選ぶならドッチ
- 安い化粧品と高い化粧品
- お肌の冬眠状態を目覚めさせるぬは?
- お酒を飲むとニキビができる?
- 美肌をつくる下着選びのコツ
- 敏感肌は体質?
- 石鹸、シャンプー、化粧水の成分を確認しましょう
- 効果的なテカリ防止法
- 産後にニキビが大量生産!実はその原因は、、
- 顔・肩の毒素を排除しましょう!
- 化粧品だけで、素肌美人になれる?なれない?
- リプロスキンの効果的な使用法
- ニキビができてる時日焼け止めはどうするべき?
- 毛穴の開き、詰まり、黒ずみはニキビの原因